BinanDiary

2024年12月の記事一覧

全校集会

12月24日(火)

2024年最後の全校集会が行われました。

はじめに表彰伝達式が行われ、部活動や検定など、備南生が今年も様々な場面で活躍したことを伝えられました。

校長先生の講話では、備南生に様々なことに挑戦していって欲しいというメッセージを頂きました。

生徒課長からは、冬休み期間中に注意すべきことに関してお話をしていただきました。

次に全校生徒が集まるのは、年を明けた1月8日になります。

また元気な姿の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

年末の大掃除!

12月24日(火)

 令和6年最後の登校日に、全校生徒で大掃除を行いました。

普段使用している教室やトイレ、廊下、階段などを丁寧に掃除して、1年の汚れを落としました。

体育館では3年生がワックスがけをして、床が見違えるように光っていました。

学校中が綺麗になり、気持ちよく新しい年を迎えられることでしょう。

薬物乱用防止教室

12月23日(月)

玉野警察署から講師の方をお招きし、薬物乱用防止教室をおこないました。

お話や動画から薬物の依存性や危険性を改めて認識することができ、薬物防止への意識を高めることができました。

本日はご講演いただき、ありがとうございました。

 

Hello Job Challenge ラーメン選手権へ向けての試作!

12月23日(月)

本日放課後、2月に開催される玉野市商工会議所青年部主催の『Hello Job Challenge ラーメン選手権』に参加する生徒会執行部を中心とした「チーム備南」が、ラーメンの試作を行いました。

事前に考えたレシピを試しながら、オリジナルのラーメンづくりにチャレンジしました。

見通しがたつと同時に課題も見つかり、今後に向けて良い時間となりました。

次回は1月8日にまた試作を行う予定です。