BinanDiary

2024年1月の記事一覧

頑張る先生!~良問を求めて2~

令和6年 1月25日(木)

国語科の小野先生も良問づくりに余念(よねん)がありません(「一生懸命に努力する」という意味)。

忙しい業務の合間を縫って、校長先生と作問談義(だんぎ)に花が咲いていました(「作問づくりの話し合いが充実している」という意味)。

小野先生は最後まで生徒にとってより良いテストになるように努力されています。このような姿を見るにつけ、玉野備南高校の生徒は大切にされているなぁと、記者は感じる次第です。

ガンバレ先生! 応えろ生徒!

歓迎!潜水艦救難艦「ちはや」の皆さん。

令和6年 1月24日(水)

海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」の乗組員の方々が体力測定のために来校されました。

ボール投げや走り幅跳びに軽く汗を流されていました。

本校はもともと三井造船所の職工さんの教育機関でしたので、海で従事されている方々の来校は大歓迎です。

皆さんは、海底深く沈んだ船や飛行機から生存者を救助されるなどの任務に当たっていらしゃるそうです。尊いお仕事、誠に御苦労様に存じます。

人助けのために頑張っていらっしゃる方々の元気な様子を見ると、こちらも元気が出ますね。

能登半島地震で被災されている皆様、そちらに今はゆけませんがこの地で復旧を祈っています。

寒気を吹き飛ばせ!~バスケットボール部~

令和6年 1月23日(火)

冷え込む体育館では、バスケットボール部のメンバーがバレーボールで体力づくりを行っています。

小野先生、石原先生も入ってのプレーに部員たちも熱が入っていました。

動きが激しいのでこのような画像になりました。(華麗ではないかも?)

北風に負けず。~ソフトテニス部~

令和6年 1月23日(火)

海からの吹き上げる冷たい風にも負けず、グラウンドではいい音がしています。

そう、ソフトテニス部の打ち合いの音です。これも球を拾ってくださる松本先生がいてくださればこそできるのです。

松本先生、寒い中、本当にありがとうございます。

1月の授業から。~英語総合、キャリア基礎、体育~

令和6年 1月23日(火)

◆2年次生の「英語総合」の授業(担当:西明寺先生)では、タブレットを辞書代わりに使って英文を完成させていました。

生徒は検索するにしてもローマ字入力をいとも簡単にこなしています。(記者はいまだにカナ入力です)タブレットを片手に世界に羽ばたく日もあるでしょうね!

 

◆「キャリア基礎」の授業(担当:川鍋先生)では、指示書を見ながら、ボルトのセットを作っていました。

太さや大きさの3種類の形状のボルトに座金を通し、指定された数だけトレイの中に入れていきます。検品係役の川鍋先生がスケールを当てて厳しく検査。仕様(しよう方法・手だて)に合っていなければ、やり直すことになります。

実社会を想定した活動がなされていました。

 

◆3年次生の「体育」の授業(担当:松岡先生・藤澤先生)では、生徒の皆さんの若さが爆発!

先日の球技大会の再来(さいらい)かと思われほど白熱していました。隣のコートではバドミントンが行われていました。(うっ、うっ。見上げるとLEDライトがまぶしいッ!)

どの教室も寒さを吹き飛ばす熱気が感じられました。