BinanDiary

令和7年度BinanDiary

全国大会の激励会をしていただきました!

7月11日(金)玉野市役所3階教育庁室にて、全国大会出場

に係る激励会をしていただきました。

 

玉野備南高校からは、

ソフトテニス部の嶋田さん、岩永さん、安田さん

バドミントン部の岡西さんの4名が参加しました。

 

玉野市教育委員会 多田教育長から激励のお言葉とお祝い金をいただきました。

ありがとうございます。

  

全国大会に出場する4人は、「ベスト8を目指す」「(他校の生徒とペアを組

むので)コミュニケーションをしっかりとる」「精一杯頑張る」等の抱負を

語りました。

 

ソフトテニスの大会は、8月3日~5日 有明の森公園テニスコート

バドミントンの大会は、8月19日~22日 小田原アリーナ

で行われます。暑さ対策をしっかりとして、実力を発揮して欲しいと

思います。

 

頑張れ! 玉野備南高校生!!

0

健康教育LHR

6月27日(金)

川崎医療福祉大学こども医療保育科より重松 孝治先生にお越しいただき、メンタルヘルス(アンガーマネジメント)に関する講演をしていただきました。

①怒りについて知る

②自己の感情コントロールについて知る

の内容で、分かりやすく丁寧に教えて頂きました。

生徒のこれからに生かせる良い講演になりました。重松先生ありがとうございました。

0

交通安全教室

6月13日(金)5限

JAF岡山支部より秋田博志様に来ていただき、交通安全教室を行いました。

危険から遠ざかる行動をすること、シートベルトの着用、ヘルメットの装着など、すぐできる安全行動について学びました。

最後に松岡先生から運転免許取得についての説明もありました。

0

春季球技大会

6月5日(木)3・4限

春季球技大会が行われました。

今年は体育館とグラウンドに分かれ、ソフトバレーボールとキックベースの2種目が行われました。

ソフトバレーボールでは3・4年生チーム、キックベースでは2Bチームが優勝しました。

声を掛け合って、楽しくプレイできました。

冬の球技大会も楽しみですね。

0

スーツ着こなし講座(3年)

3年生の「キャリア探索」の時間に、スーツ着こなし講座を行いました。

洋服の青山さんから、佐藤みづき様、阿井寿恵様を講師にお招きし、

スーツの基礎知識やビジネスマナーの基本的なことを学びました。

お辞儀の練習をしたり

名刺交換の練習をしたりしました。

 

社会に出る気持ちが高まっていく、良い授業になりました。

 

0