文字
背景
行間
BinanDiary
1月の授業から。~書道Ⅰ~
令和6年 1月18日(木)
1年次生の「書道Ⅰ」の授業(担当:福本先生)では、「生活の中の書」というテーマで自分の気づきや思いをいろいろなものに書き記すことをしていました。
ある生徒は大切な言葉を色紙に、またある生徒は家族への思いをしおりに、そしてある生徒は気持ちを奮い立たせる風を起こそうと団扇(うちわ)に書き上げていました。
それぞれに良くかけているところを福本先生から教えていただきました。また、ちょっと色を添えることでよりいっそう感じよくなることも学びました。
凛(りん)とした教室で、墨の匂いを意識しながら、書に向き合うなんて、なんだか清々(すがすが)しいですね。
福本先生、ありがとうございました。皆さん、よく頑張っています。
玉野備南高校 校歌