文字
背景
行間
BinanDiary
悪質商法にだまされないぞ! ~家庭基礎Ⅰの授業から~
令和6年 2月 6日(火)
2年次生の「家庭基礎Ⅰ」の授業(担当:児島先生・依田先生)では、岡山県消費生活センター元所長の水野先生を講師に迎えて、「悪質商法」にだまされない契約のポイントについて学んでいました。
成人年齢が18歳に引き下げられ、親の同意を得なくても消費契約ができることから大切な授業の一つです。
一人住まいをする場合、引っ越す時に部屋のクリーニング代金や修理費を不当に請求される場合があります。そのようなことにならないように、契約時に退去する時の条件を確認したり、入居する前に部屋のキズや汚れをスマホで写真に撮っておいたりすることのアドバイスを受けていました。(←なるほどッ!)
水野先生、経験に根ざしたアドバイスをありがとうございました。
玉野備南高校 校歌