BinanDiary

12月の海。

令和5年12月 1日(金)

師走(しわす:12月の別の呼び名)朔日(ついたち)の朝の海は、少々白波が立って、荒れていました。

それでも外海の太平洋や日本海に比べたなら、瀬戸内海は穏やかなものです。

当たり前のことですが、この目の前の海は、アメリカとも、中国とも、インドとも、アフリカとも、ヨーロッパとも、そのままつながっていて、大きな広がりがあるわけです。

いつも対岸が見える限られた、箱庭のような美しい海を見ていたら、いつの間にか、「海」本来が持つ大きさや荒々しさを忘れていたことに、記者は気付きました。

挑戦を忘れないためにも、時には向こう岸の見えない荒海に漕ぎ出すことも必要ですね。人生はこれからだッ!