BinanDiary

大盛況!臥竜祭「文化の部」 ~その1~

令和5年12月14日(木)

待ちに待った、臥竜祭「文化の部」が開催されました。

生徒会執行部が作成したオープニングムービーから始まりました。

このムービーでは公募で選ばれた今年のテーマ「Let's get on the beat.~こころの声をつなげろ!~」が披露され、各学年の準備状況が紹介されていました。

開会式では、全校制作の旗が馬屋原さん、村上さんによって紹介されました。

続いて、生徒会長挨拶。生徒会長の三枝さんから、全校が協力して準備したことや大勢の家族が駆けつけてくれたことへの感謝が述べられ、いよいよ開幕です。

まずは、2年次生の「二人羽織」が披露されました。

佐藤さんから日本の伝統芸能の一つでもある「二人羽織」についての説明がありました。

二組の対戦チームに分かれ、似顔絵描きやパズル合わせ、キャラクターの色付けを、二人の息をぴったりと合わせながら次々とこなしてゆきます。

その手元の様子をリアルタイムで東山さんがchromebookで写し、観客席に知らせます。

どちらが上手にできたかは、会場の拍手によって決まります。実力伯仲(はくちゅう:どっちもスゴイの意味)でした。