BinanDiary

大盛況!臥竜祭「文化の部」 ~その3~

令和5年12月14日(木)

文化の部の「展示」作品は、ミネルバ(隣接している生涯学習センター)1階のホールにあります。

◆1年次生の「書道Ⅰ」の授業(担当:福本先生)で書いた作品には、今年の世相(せそう:世の中の様子の意味)を反映したもの、自分たちの願いや気持ちを表したものがあります。

 

◆2年次生の「美術Ⅰ」の授業(担当:渡邊先生)で作った自画像や木工芸をはじめ、来年の干支をモチーフにした焼き物まであります。

 

◆1年次生の「情報Ⅰ」の授業(担当:藤井先生・川鍋先生)で作った臥竜祭のポスターも見ることができます。

どれも一つとして同じものはない個性的で、とっても魅力的な作品ばかりです。

これらの作品は来年の1月末まで展示され、見ることができます。