文字
背景
行間
BinanDiary
文章表現を研究する ~国語表現の授業から~
令和5年 9月 7日(木)
国語表現の授業(担当:小室先生・小野先生)では、自分の気持ちや自分のしたいことをわかりやすく丁寧に説明する活動が続いています。
前半は、人々や自分のやる気や元気を奪うマイナス言葉を書き出し、それを小室先生が用意したごみ袋に捨てるという面白いゲームをしました。
次に、そんなマイナス言葉を吐(は)きそうになった時、どんな言葉に言い換えたら良いかを考えてみました。
他人や自分にとって元気の出るプラス言葉をみんなで確認していきました。(←これ、いいね!)
授業の後半には、表現に必要な熟語や言い回しの確認をしていきました。
どの生徒も時間いっぱい真剣に取り組んでいました。その頑張りは自分の力となります。
ガンバレ!3年生。
玉野備南高校 校歌