BinanDiary

火曜日の授業のひとコマ ~数学と理科~

令和5年10月 3日(火)

◆数学活用の授業(担当:松本先生・小林先生)では、実生活に役立つ「お金の計算」が今日の研究テーマでした。

さて、皆さんは社会人になって、いくら稼ぐのでしょうか?

計算に困るくらい稼いでみたいものですね(笑)。

自分たちで考えて課題が解けるようになっているので、授業では先生方が見守りながら進めてます。自立への道をしっかり歩んでいますね。

 

◆科学と人間生活の授業(担当:石原先生・山本先生)では、人間の身近な生活を振り返ろうと、ChromebookのJammuboardを使って、グループごとに意見交換をしていました。

「昼にすること」と「夜にすること」を打ち込んでラベルを画面上にどんどん貼(は)ってゆきます。

友人の意外な生態⁉が判明しました。えっ、そうなの?

石原先生を中心にChromebookを授業で積極的に活用するようにしていますので、生徒の皆さんも上手に使っています。安心、安心。