文字
背景
行間
BinanDiary
踏まれるほど強くなる!
令和6年 2月 8日(木)
今日のこのブログ更新で、今年度の更新回数はちょうど300回となりました。
御覧くださっている皆様、ありがとうございます。
さて、写真の麦畑ですが、川鍋先生が「キャリア基礎」の授業で種を蒔(ま)いたものです。
過日、高知県から学校視察にいらっしゃった先生方と一緒に「麦踏み」をしましたが、よく踏まれた麦の芽ほど発育が良いようです。全く不思議ですね。
人間にもそんな力が内蔵(ないぞう:体内に備わっている意味)されているそうです。
人の心には、もともと「よくなろう」とする力が誰にでも備わっているそうです。困難や辛い出来事に遭った時、その力が目覚めるそうです。
これを漢字の世界では「夢の力」とも言います。(「夢」の漢字の語源については、また後日お話しさせてくださいい。)
踏みつけられても、お日様や雲や風が、そして神様が見てくれています。
はね返せ、麦の穂! 伸びてゆけ、備南生! そして負けるな!私。
玉野備南高校 校歌