文字
背景
行間
BinanDiary
総合的な探究の時間「SHOP」の成果発表がありました。
令和6年 1月18日(木)
本校の総合的な探究の時間は、身近な問題を解決していこうとする内容を取り入れ、生徒と担当の先生が一緒に活動しています。
それぞれに魅力的な内容があることから、ショッピングモールをイメージした「SHOP(ショップ)」という呼び名で親しまれています。今日はその活動の成果発表を全校生徒・教職員の前で行いました。
SHOPは6講座あります。
「『自分』を魅せる!」は、自分の考えたことや思いをどう表現するかを工夫する講座。
「季節の飾りでボランティア」は、折り紙を通じて地域の幼稚園や介護施設に届ける講座。
「備南新聞」は、学校の諸行事や出来事を取材し、タイムリーに伝える講座。
「スポーツ体操」は、スナッグゴルフやニチレクボールなど新しい種目が体験できる講座。
「備南ファーム」は、トウモロコシやきゅうり、ジャガイモが収穫できる講座。
「備南散歩」は、美しい砂浜や由緒ある神社、自然豊かな公園をゴミ拾いをしながら散策する講座です。
この1年間に活動をとおして気づいたことや考えたこと、そして身についたことなどをそれぞれ発表しました。
お疲れさまでした。でも、楽しかったですね。
玉野備南高校 校歌