文字
背景
行間
BinanDiary
Hello! Job Challenge@TAMANO in BINAN その3
令和6年 2月17日(土)
このジョブフェアは、玉野の街を元気にしようと玉野商工会議所青年部の方々が企画されました。
子どもたちの仕事への興味は、今日1日でかなり高まったと思います。
本校生徒も玉野の街にさまざまな仕事や会社を実際に知ることができたようです。感謝‼
今回のジョブフェアを主催された玉野商工会議所青年部の方々に感想を伺ってみました。
◆代表の加藤様からは、「子どもの皆さんに職業体験をしていただくことと、企業様に良い人材を将来に確保していただこうと考えて企画しました。中高生の若い方々に『玉野にもこんなに魅力のある企業がある‼』という思いを持っていただける機会になれたらありがたいです」と。
◆松本様からは、「学校側が全面的に協力してくださったので、成功することができました。ボランティアの高校生もよく手伝ってくれたので感謝しています。来年も続けて開催することができたらいいと思っています」と。
◆角田様からは、「中高生をターゲットにしていましたが、思いのほか小学生が多く、保護者の方と一緒に楽しんでいただけて良かったです。来年以降、この催し物が定着して、玉野の魅力発信につながれば良いなあと考えています」と。
玉野商工会議所青年部の皆様、御出展くださいました企業・団体の皆様、美味しい食べ物を提供くださいましたキッチンカーの皆様方、魅力的で楽しい体験活動ができる今日の時間をありがとうございました。
玉野備南高校は、これからも地元玉野と一緒に発展してゆきたいです。どうぞよろしくお願いいたします‼
玉野備南高校 校歌