BinanDiary

第3回面接練習会

令和5年 9月 1日(金)

就職・進学希望者を対象に、3回目となる面接練習会を行いました。

面接練習も3回目となり、礼法もスムーズにできるようになってきましたね!

本番へ向けて頑張りましょう! 

【記者の声】

世の中の動きに流れそうに感じたり、自分自身に何かしら自信が持てなくなったりしたら、それはエドガー・シャイン(キャリアデザイン研究の第一人者)が言う「人生の節目に当たる時期」です。

そんな時、「自分の得意なことは何か」「何にやりがいを感じるか」「何に価値や意味を見出すのか」を思い出してみると、自分揺れない錨(いかり)に当たる部分が見えてくると言っています。

錨は船が嵐に巻き込まれそうになる時、下すものです。心配事や失敗してくじけそうになった時、この錨に当たるものが、自分を守ってくれます。これを難しい言葉ですが、「キャリア・アンカー(自分を支えるもの)」というそうです。

「そんなのないよ」と言う人は、自分をよく見てくれている人、家族や学校の先生、友だちに聞いてみると良いですよ。ぜひ、そうしてみてください。自分の良さを見てくれている人は必ずいます。これはホントです‼