BinanDiary

頑張る先生。~画像でフォームを確認!~

令和5年11月 2日(木)

2年次生の「体育Ⅰ」の授業(担当:藤澤先生・松岡先生)では、ICT機器の効果的な活用の観点から「遅延(ちえん)カメラ」を使った研究授業が行われました。

この「遅延カメラ」とは、バッティングフォームを確認する時に、30秒遅れて自分のフォームが見える優れものです。

映すことができる伸縮性のクリーンをのばして、早速、藤澤先生とフォームを確認していきます。

足の位置、バットの振り方をちょっと意識することで、生徒たちは自分の意志で左右に打ち分けることができていました。

回数を重ねることで、みんなが上達していきました!

やったね!