文字
背景
行間
BinanDiary
「学びプラス」の朝。
令和5年10月11日(水)
生徒の皆さんが登校し始めました。
玄関や廊下のいたるところで、「おはようー。」の挨拶が聞こえます。
定時制は、夜間であろうが、昼間であろうが、始業時間は「おはよう」がきまりの挨拶です。
さて、今朝の1校時は、学校設定科目「学びプラス」の時間です。今日も準備は万端(ばんたん:全てが整うこと)です。
自分の学ぶペースに合わせてクラスに分かれます。
どのクラスに分かれてもわからないことがあれば、先生に聞いてじっくり取り組むことができます。
わからないことは恥ずかしいことではありません!
わからないのに知ったかぶりをすることや、そのままにしておくことが、恥ずかしいことです。これは小学校の時の先生が教えてくださった言葉です。
何歳になっても学び続ける人は、わからないことと格闘しています。
そんな人の在り様(ありよう:姿)は、カッコイイと思います。
玉野備南高校 校歌